
小売業を
コンサルティング
オフィスゴトウケイエイ
サービス
小売業の実務とコンサルティングで40年
実務と実践
そして何よりも結果にこだわります
目標はあるけれど
どこから手をつけていいかわからず
頭を抱えていませんか?
私にお任せください
下記のサービス内容をご覧いただいて
ご質問やご要望がありましたら
ご連絡ください

店舗の
簡易診断
事前に必要資料をお送りいただいた後、現地見分及びヒアリングを行って、当日その場で、売上や利益のほか、商品構成や販売方法などの売場づくり、広告宣伝、接客やサービスなどの面から、店舗の強みや弱み、問題点や課題など、店舗の総合力の診断結果をお伝えします。

店づくりを
コンサルティング
新規出店、改装、リフレッシュ、売場づくり、陳列、POP、数値管理、マーチャンダイジング、組織づくり、人材育成など、店舗運営全般に係るコンサルティングや研修を総合的に行います。また、多店舗展開や店舗の統廃合、チェーンオペレーションの構築など、チェーン店経営全般に係るコンサルティングを総合的に行います。このほか、フランチャイズ展開を検討している企業のご相談や、フランチャイズチェーンへの加盟をお考えの方のご相談も承っています。

店舗経営全般を
コンサルティング
経営改善、収益性の改善、財務体質の改善、資金調達、会社づくりや組織づくり、人材育成など、店舗経営全般に亘るコンサルティングや研修を総合的に行います。
Q. 売上や客数が減っていませんか?
A. 売上や客数が減る原因の多くは商品です
A. 売上や客数の増加が続かない原因の多くは仕組みです
A. 売上や客数を増やすために必要なことは3つの態度です
そしてその3つの態度とは
☑ モチベーション
☑ 腕力
☑ 徹底力
これで売上や客数は増えます
みなさんに準備いただくのは
この3つの態度だけ
あとは私たちが
プランニングとサポートをします
業績の向上にウルトラCは存在しません
事務所
後 藤 直 樹 Naoki Goto
中小企業診断士
Small and Medium Enterprises Management Consltant
経済産業大臣登録中小企業診断士
認定経営革新等支援機関
1963年北海道旭川市生まれ 札幌市在住
北海道地場のスーパーマーケット 北雄ラッキー株式会社、株式会社ローソン、株式会社サンクス&アソシエツ(現ファミリーマート)を経て、1997年に中小企業診断士事務所オフィス後藤経営を設立。専門業種は、小売業で、経営全般に幅広く対応しています。
札幌商工会議所中小企業相談所専門相談員
中小企業大学校旭川校非常勤講師
中小企業基盤整備機構 人材育成アドバイザー
コンサルティングの理念の特徴
企業は外部からの圧力で潰れるのではなく、潰れるとしたら、それは内部からであるとの考えのもとに、魅力のある店づくりに向けて、当たり前のことを当たり前に、しつこく、そしてスピード感をもって、丁寧に取り組んでいきます。具体的には、基本の徹底と、編み出す施策の徹底的な実行と検証を繰り返します。その際、特に組織内部のコミュニケーションを重視し、編み出す施策の実行と併せて、組織の活性化にも同時に取り組みます。そして、これら一連のコンサルティングを通して、人材を育成して、店舗の経営を成功へと導きます。

失敗する理由は
成功する前に諦めてしまうことだ
松下幸之助